2012年04月02日

ミガス(と言うらしい)

私がオリーブオイルの仕上げのお勉強をした「イタリア・オリーブオイル・ソムリエ協会」
が、「食楽」という雑誌のオリーブオイル特集で取材協力とのご案内を頂いて、一応、買ってみました。
とはいえ、巻頭の特集は
”東京、記念日レストラン”
・・・
なんか、あらゆる意味で、私の生活から遠すぎたのでたらーっ(汗)
手には取ったものの、当初は立ち読みで済ませちゃおうかなーと思っていたのですがあせあせ(飛び散る汗)
それとオリーブオイル特集の他に、大きくページを割いていたのが
ぴかぴか(新しい)二日目のパンの使い方ぴかぴか(新しい)
なんて、私の生活に密着した企画黒ハート
というわけで、即購入いたしました。

そして早速、活用中るんるん

DSC01995.JPG

これは、「ミガス」というスペインの残りパンを使った家庭料理らしいです。
きっと、ここがポイントなんだろうなぁひらめき
といういくつかの点を押さえた上で、レシピはかなり改変。
ゆえに、こちらで公開いたしますグッド(上向き矢印)

レシピはこちら
posted by パーチェ at 12:49| 大阪 | Comment(0) | 15分でいただきます! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

オトナのホットドッグ

最近、ホットドッグの専門店?が、やたらと目につくようになり、時間とか空腹具合のタイミングなどで、まだ試せたことはないのですが、私のホットドッグの好みってすごく狭いので、やっぱり自分で作る事にしましたひらめき
しかし、好みを語るほどホットドッグに愛着はないくせに、つくづく面倒くさい性格だと、今、自分で自分にツッコんでしまいました・・・たらーっ(汗)

DSC01983.JPG

見た感じでは、オトナの感じ全く分らないですねあせあせ(飛び散る汗)

レシピはこちら
posted by パーチェ at 14:48| 大阪 ☀| Comment(2) | 15分でいただきます! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

ブロッコリのパスタ

コレをレシピというつもりなのパンチ
というようなメニューばかりで反省してますたらーっ(汗)
ちょうどそう思っていたタイミングでご来店されたお客様に励まして頂いたので(笑)単純な私は簡単に持ち上げられてグッド(上向き矢印)
懲りずにコレをレシピというつもりなの?な一皿をアップしまするんるん

P1011124.JPG

ブロッコリのパスタ

とにかくブロッコリが大好きなので、これはしょっちゅう作ります。
材料も少なくて良いし・・・ひらめき
レシピはこちら
posted by パーチェ at 13:23| 大阪 ☁| Comment(6) | 15分でいただきます! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする