2017年07月16日

7月後半の店休日

7月後半の店休日は

20日(水)
( ゚д゚)ハッ!
19日(水)の間違いでした!すみません!

26日(水)

となります。
よろしくお願いいたします。

先日のお休みに急の雨をしのぐために入った量販家電店
目的意識0でしたので所在なく、でもせっかくだし(???)最新キッチン家電でも見るとするか!
とあたりをうろつき始めて、ピタッと足が止まりました・・・
ついにここまで来たのか!(驚愕!)
それはご自宅で簡単に搾りたての油を作れるという「家庭用搾油機」
写真撮り忘れたのでアマゾンから画像借りてきましたが・・・とにかく大きかった(笑)
ゴマや大豆、ひまわりやクルミ(というか多分ナッツ類)などからご家庭で搾油できるそう・・・
ただしオリーブオイルは搾油できないと書かれてありました。
まぁ、オリーブは他の種子油類とはまったく搾油方法が違うので無理でしょうね。熱も加えられないし・・・
無理して搾油機を使用するよりはチェリーピッターで種を抜いてから低温圧搾ジューサーですりつぶしてから袋搾りする方が食用レベルに足るオイルができる可能性は高くなると思います。
で、雨宿り中の電気屋さんで搾油機じゃなくてジューサーなのかよっ!Σ(・ω・ノ)ノ!と自分の発想にツッコみ、いや、でも真理!
「オリーブオイルはジュースです!」
ってキャッチコピー最初に考えた人、天才!とひとりでうなってました。
どうしよう💦・・・試したくなってきてしまいました・・・💦
posted by パーチェ at 19:34| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

☆阪急パンフェアご来店御礼☆

怒涛の阪急パンフェアが終わり、いつもの店に戻ってまいりました。

今回のゴールデンウィークは長らく店を空けてしまい皆さまには大変ご迷惑をお掛けしましたが、本当にたくさんのたくさんの当店のお客様や友人たちが激励に訪れて下さり、余りの人の多さと緊張に常に立ちくらみ状態になっていた私をほぐしてくれました。
阪急さんの朝礼ではお礼の角度は30度と習いましたが、それでは全然足りない!
皆様が当店を大切にして下さっているお気持ちに触れる度に、下げた頭が上げられなくなるほどに胸がいっぱいになりました。
ここに改めまして深く御礼申し上げます。

初めてのお客様方もオリーブオイルの味の違いを食べ比べてご自分の好みを知る機会としていただけたようで、「わ!こんなに味違うんや!」とか「ホンマにトマトの味する〜っΣ(・ω・ノ)ノ!」などおっしゃられる度にプチ達成感を得たり、逆にオリーブオイルはまだまだ正しい普及がされてないんだと痛感したり。

初めて尽くしで朝から晩まで右往左往していたり(毎日、従業員ルートで遭難してました・笑)とにかくアップダウンの激しい6日間でしたが、本当に良い経験をさせて頂けたと思っています。
ある程度の充足感と両手で数えきれない課題と反省と・・・
またの機会があるかどうかは分かりませんが、必ず次に活かしてオリーブオイルを選ぶワクワク、そこから広がる食卓の楽しさを丁寧に提案していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♡



posted by パーチェ at 16:41| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月05日

シミ日記C

意外と楽しみにして下さっている方が多い私のシミの経過報告を記したこのシミ日記
またもやアップ遅れましたがちゃんと記録は6週間ごとに撮ってます(^^)v

左の頬
sketch-1480315972874.png
前回
_20170118_134710.JPG
今回

右の頬
sketch-1480316025115.png
前回
_20170118_134634.JPG
今回

左に関しては、私が左の頬に大きなシミがあるという事を知っているので見つけられるけど、多分、なにも知らずに見たらそうとは気づかないという感じ。
もちろん他の部分がシミ一つない肌・・・というわけではないので、ツルツルピカピカの陶器肌というわけではないのですが、ポツポツある小さなシミ(私はソバカスと呼んでいますが!)や肌ムラと同様という意味ですね。左の写真はいつまでも撮らなくてもよいのかも?もうちょい頑張ってはみますが(笑)

そして右!
こちらこそが、長年私を悲しませ続けてきたオバーチャンシミ(´;ω;`)ウッ…
これが取れたら(目立たなくなったら)10歳は若返ると信じてます(๑•̀ㅂ•́)و✧←イイスギ
前回と比べると「へ」の字の山の分部が突き抜けて「入」という文字に近くなっています。全体的に白抜きの分部の幅もひろくなってる?かな?
とにもかくにも前進をつづけています❤

実はブログの中で反応?関心?が一番高いのがこのシミ日記
数字にも出てるんですが、ご来店のお客様にも「あれホントなの?」とよく聞かれます。
まぁこんなことで嘘をついたところで直ぐにメッキもはがれるし、意味もないので私自身の体におこっている事を記録しているだけだという事は誓って言えますが、だからといって「オリーブオイルを塗ればシミが消えますよ!」的なおすすめは一切していません。
なぜか?

理由は二つ。
先ずなによりも結果を出すのに時間がかかるからです。
この数か月で急にシミの変化に気付いた私が写真を撮って記録を残すようになりました。
そうしたら6週間ごとの更新ごとにちゃんと変化が起こっている。
そこだけ見るとオリーブオイルを塗ったりクレンジングに使ったら6週間でシミが薄くなるように思えます。
けれども、私が食用油をたまに使うごま油以外すべてエキストラヴァージンオリーブオイルに変えて暮らし始めてから10年以上、肌や髪の身体の外からもエキストラヴァージンオリーブオイルを使うようになって3年余り・・・
髪に関しては直ぐに「おっ!」という実感をえられましたが、シミについてはその蓄積があって、今、一気に結果が出始めてるのだと思います。
なので、即効性を求めて使用すると多分結果を待ちきれないんじゃないかな?と思います。

そして二つ目。
これは、とっても言いにくいですが、私が使っているのは「健全な」エキストラヴァージンオリーブオイルのみです。
高くても安くても良いのですが、そのエキストラヴァージンオリーブオイルは必ず健全である必要があり、それを判定するには少しばかりの経験や訓練が必要になります。
なのでスーパーで賞味期限間近で特売になってた「高級だった」エキストラヴァージンオリーブオイルを買って試してみても、もしそのオイルが既に酸化していたら・・・かえって肌にダメージを与えることになります。
酸化した油は逆に化粧焼け=シミを引き起こす原因になりますしね。
ですので、もし「試してみよう!」と思われた場合も、当店でなくても例えばソムリエがいる、又は取扱商品や管理についての明確な回答を得られるような販売店でお求め頂く事をおすすめしますm(__)m

ありがたい事に、このシミの投稿に関しては結構な数の方が興味をもってご覧いただいているようなのですが、くれぐれも自然に生活の中に取り入れていった結果である事と「健全なエキストラヴァージンオリーブオイル」を使用するのが前提である事をちょこっとお心に留め置きくださいませ☆
posted by パーチェ at 17:28| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする