年末ギリギリのタイミングですが・・・
マンドラノーヴァ ノヴェッロ2017入荷しました!
バルディとともに抜群の安定感を持つこのマンドラノーヴァ。
こちらも固定のファンが多く、すでに半数近くがご予約済となっています。
年内の営業は明日までですが、ご予約お取り置きなどご希望の場合はお気軽にお申し付けくださいませ♪
もちろん店頭ではご試食していただけますので、ご来店も楽しみにお待ちしておりますね!
あと!早々に完売していたプリンチペに1本キャンセルが出ました!
こちらはすでにご試食サンプルは下げてしまっていますが(スミマセン)あの味アンコール♡と思われる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします<(_ _)>
年内の営業も残すところあと1日ですが、ご来店心よりお待ちしております♡
2017年12月29日
2017年09月27日
6周年のご挨拶
来る10月1日でパーチェは6周年を迎えます。
毎年の一歩一歩は本当に小さな歩幅ではありますが、ゆっくりゆっくりとそれでも成長できているのは、ひとえにオリーブオイル一本を選ぶためにこの小さな店に足を運んでくださる皆様方のおかげに他なりません。
本当に本当にありがとうございます!!!!!
この6年で多くのお客様方の人生のかけらを見せていただきました。
開店当初にご出産の内祝いを調えさせていただいたそのお子さんは小学生に・・・
そして今年は当店のお客様が多くご結婚され、その引き出物を調えさせていただいたり・・・
こうやってオリーブオイルを通じて様々な方の人生の節目にかかわれることも大変に幸せに思っています。
ただ、人生の節目にはいろいろあり、生を謳歌することばかりではありません。
お客様の中には余命宣告をされた方もいらっしゃいます。
開店間もない頃から、この風変わりな小さい店をずっと気にかけて可愛がってくださっているお客様です。
長期の入院から退院されて当店を訪れてそのお話をされ、ありのままで死ぬまで生きる!と力強く宣言されたその方は、それ以来、頻繁といってよいほどよくご来店されます。
人生に終わりがあり、その終わりが目前だよと言われた時に、頭に浮かんだのは、あの人にもこの人にもありがとうと言いたい。その思いだったそうです。
「私、頭カラッポやから、毎日、ちょろちょろ思い出すねん」
そう笑って、その方との思い出話をしながらお礼の品を選ばれるのです。
「世話になった人やからな。私のとっておきをあげたいねん」
そのお言葉をいただく度に、息も胸も詰まって苦しくなります。
そのお客様の長い人生の中のたったの6年でとっておきと言ってもらえる幸せ、やがて見送ることになる寂しさ。
けれど何よりもご自分の人生の幕引きにおいて、ありがとうを伝えたい人が山ほどいる。
そういう生き方をしてこられた方とその人生のかけらに触れられたことに気持ちが震えるのだと思います。
この店を始めなければ知りえなかった方たち、思い至ることもない境地
この道を選んでよかったと心から思います。
そしてこれからも皆様にとって「とっておき」と言っていただける店であれるよう精進したいと思います。
改めまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。
つきましては、10月1日より10日まで店頭でのお買い上げでポイント付与を2倍とさせていただきます!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
毎年の一歩一歩は本当に小さな歩幅ではありますが、ゆっくりゆっくりとそれでも成長できているのは、ひとえにオリーブオイル一本を選ぶためにこの小さな店に足を運んでくださる皆様方のおかげに他なりません。
本当に本当にありがとうございます!!!!!
この6年で多くのお客様方の人生のかけらを見せていただきました。
開店当初にご出産の内祝いを調えさせていただいたそのお子さんは小学生に・・・
そして今年は当店のお客様が多くご結婚され、その引き出物を調えさせていただいたり・・・
こうやってオリーブオイルを通じて様々な方の人生の節目にかかわれることも大変に幸せに思っています。
ただ、人生の節目にはいろいろあり、生を謳歌することばかりではありません。
お客様の中には余命宣告をされた方もいらっしゃいます。
開店間もない頃から、この風変わりな小さい店をずっと気にかけて可愛がってくださっているお客様です。
長期の入院から退院されて当店を訪れてそのお話をされ、ありのままで死ぬまで生きる!と力強く宣言されたその方は、それ以来、頻繁といってよいほどよくご来店されます。
人生に終わりがあり、その終わりが目前だよと言われた時に、頭に浮かんだのは、あの人にもこの人にもありがとうと言いたい。その思いだったそうです。
「私、頭カラッポやから、毎日、ちょろちょろ思い出すねん」
そう笑って、その方との思い出話をしながらお礼の品を選ばれるのです。
「世話になった人やからな。私のとっておきをあげたいねん」
そのお言葉をいただく度に、息も胸も詰まって苦しくなります。
そのお客様の長い人生の中のたったの6年でとっておきと言ってもらえる幸せ、やがて見送ることになる寂しさ。
けれど何よりもご自分の人生の幕引きにおいて、ありがとうを伝えたい人が山ほどいる。
そういう生き方をしてこられた方とその人生のかけらに触れられたことに気持ちが震えるのだと思います。
この店を始めなければ知りえなかった方たち、思い至ることもない境地
この道を選んでよかったと心から思います。
そしてこれからも皆様にとって「とっておき」と言っていただける店であれるよう精進したいと思います。
改めまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。
つきましては、10月1日より10日まで店頭でのお買い上げでポイント付与を2倍とさせていただきます!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
2017年07月16日
7月後半の店休日
7月後半の店休日は
20日(水)
20日(水)
( ゚д゚)ハッ!
19日(水)の間違いでした!すみません!
26日(水)
となります。
よろしくお願いいたします。
先日のお休みに急の雨をしのぐために入った量販家電店
目的意識0でしたので所在なく、でもせっかくだし(???)最新キッチン家電でも見るとするか!
とあたりをうろつき始めて、ピタッと足が止まりました・・・
ついにここまで来たのか!(驚愕!)
それはご自宅で簡単に搾りたての油を作れるという「家庭用搾油機」

写真撮り忘れたのでアマゾンから画像借りてきましたが・・・とにかく大きかった(笑)
ゴマや大豆、ひまわりやクルミ(というか多分ナッツ類)などからご家庭で搾油できるそう・・・
ただしオリーブオイルは搾油できないと書かれてありました。
まぁ、オリーブは他の種子油類とはまったく搾油方法が違うので無理でしょうね。熱も加えられないし・・・
無理して搾油機を使用するよりはチェリーピッターで種を抜いてから低温圧搾ジューサーですりつぶしてから袋搾りする方が食用レベルに足るオイルができる可能性は高くなると思います。
で、雨宿り中の電気屋さんで搾油機じゃなくてジューサーなのかよっ!Σ(・ω・ノ)ノ!と自分の発想にツッコみ、いや、でも真理!
「オリーブオイルはジュースです!」
ってキャッチコピー最初に考えた人、天才!とひとりでうなってました。
どうしよう💦・・・試したくなってきてしまいました・・・💦
26日(水)
となります。
よろしくお願いいたします。
先日のお休みに急の雨をしのぐために入った量販家電店
目的意識0でしたので所在なく、でもせっかくだし(???)最新キッチン家電でも見るとするか!
とあたりをうろつき始めて、ピタッと足が止まりました・・・
ついにここまで来たのか!(驚愕!)
それはご自宅で簡単に搾りたての油を作れるという「家庭用搾油機」
写真撮り忘れたのでアマゾンから画像借りてきましたが・・・とにかく大きかった(笑)
ゴマや大豆、ひまわりやクルミ(というか多分ナッツ類)などからご家庭で搾油できるそう・・・
ただしオリーブオイルは搾油できないと書かれてありました。
まぁ、オリーブは他の種子油類とはまったく搾油方法が違うので無理でしょうね。熱も加えられないし・・・
無理して搾油機を使用するよりはチェリーピッターで種を抜いてから低温圧搾ジューサーですりつぶしてから袋搾りする方が食用レベルに足るオイルができる可能性は高くなると思います。
で、雨宿り中の電気屋さんで搾油機じゃなくてジューサーなのかよっ!Σ(・ω・ノ)ノ!と自分の発想にツッコみ、いや、でも真理!
「オリーブオイルはジュースです!」
ってキャッチコピー最初に考えた人、天才!とひとりでうなってました。
どうしよう💦・・・試したくなってきてしまいました・・・💦